4th演奏会(9/23)情報掲載しました♪ 《絶賛団員募集中》お問い合わせクリック!!
横浜フェリーチェ管弦楽団の指揮者を紹介します
1972年品川区生まれ群馬県育ち。
12才より中学校吹奏楽部でファゴットを始め、15才から故 近藤寿行氏(元NHK交響楽団ファゴット奏者)に師事し基礎や音楽表現の根本を学ぶ。
ファゴット奏者太田 茂氏のリサイタルを聴き、その奏でる演奏に感動し弟子入りを希望。太田氏が教授をしている尚美学園短期大学(現尚美学園大学)に入学。ファゴット専攻科で念願の弟子となり研鑽を積む。
大学ではファゴットを太田茂、室内楽を加古勉、岡崎義明、後藤文夫、吹奏楽指導法を故 淀彰、後藤文夫、指揮法を新田孝、音楽理論、楽曲分析、音楽美学、和声など平野明、田村和紀夫、鳴海史生、故 大村哲弥の各氏に師事。特に故 大村哲弥(作曲家)からの楽曲分析や演奏法は大きな影響を受ける。
現在ファゴット奏者としてオーケストラや室内楽で活躍している。
横浜フェリーチェ管弦楽団指揮者
クローバーベルフレンズ指揮者
伸友フィルハーモニー管弦楽団指揮者
横浜金沢交響楽団
町田フィルハーモニー交響楽団
横浜市立大学管弦楽団
新宿フィルハーモニー管弦楽団
各トレーナー。
横浜市立金沢中学校、横浜市立芹が谷中学校、神奈川県立横浜緑ヶ丘高校各講師。